第零章 序文及び目次

0.0 Attention! ようこそ、ネービーフィールドの戦海へ。士官候補生の諸君。 本官は、貴官らの着任を心より歓迎する! 本教務は、主に座学を中心として、NFの初期繰法についてを読み物形式で解説するページである。 講義内容は次の通り。クリックで各項目へ…

改装準備

NavyFIELD NEO、0808パッチなどの情勢の変化に伴う大改装を計画中。旧コンテンツのバックアップ先 >Britannia Royal NavyField College -Dartmouth- (旧校舎) - NavyFIELD-Logbooks

ハード編

ソフトウェア的なモノだけでは如何とも、という場合の対案コスト&リスク概算は地域や個人の技倆により異なる「目安」です。 改装は自己責任で。

快適化ユーティリティ

「Navy FIELD NEO」所要スペックの上昇にあわせて幾つかの提案でも。 ただし、これらの環境改善ユーティリティはすべて、Navy FIELDのプログラム外で作動する外部ツールと運営元が判断する可能性もありますので、各自の責任に於いて利用の可否を選択して下さ…

辞書の改訂

海軍本部 技術図書管理課からのお知らせです。 下記のサブセット辞書を改訂・アップデートしました。 お役立て下さい。

Dartmouth Gazette 号外

「NAVYFIELD」3月8日リニューアルサクセスはオンラインゲームサイト「GAMESPACE24」で 提供しているアクションゲーム「NAVYFIELD」を3月8日にリニューアルし 「NAVYFIELD NEO」として新たにサービスを開始する発表した。NAVYFIELDは第2次世界大戦中に活躍し…

第十二章:人事管理概要/水兵達の進路相談

Administration of Sailors / All Skill and Route Guide 12.1 序文 戦闘回数も十分にこなした、いよいよ初心者レベルから卒業も近い・・・ となれば、気になってくるのが水兵のクラスチェンジだぁね。 Wren『というわけで、この章では水兵の種類とその効果…

第十一章:国籍の選び方/4カ国(+1)の概要と特徴

XI. "The Five Nation Stories" 11.1 HALLO WORLD! 水兵のレベルが12になったら? Wren『国籍ゲットー、です〜』 国籍を取得すると、その国専用の装備が使えるようになる。また、国籍をとった後に艦長になれば、その国専用の港に入港出来るようになるぞ。 …

#11 "…Country Four."

再編集中

第十章:予算管理概要/お金がナイ!?

X. "Administration of Account" 10.1 I Sink So! Wren『弩●えも〜ん!戦闘で沈められちゃいましたよぅ〜(っTT)』 ・・・えーと、、、どう返していいものやら?さて。 戦闘に参加したはいいものの、序盤で沈められてばかりでちっとも収入が・・・ Wren『…

#10 "Sink^H^H^H^H Think Blue,…"

書きかけの項目です

第九章:応用砲雷戦/旋回式発射管と砲撃の組み合わせ、その戦法

IX. Next Step for Battle-Stage 9.1 序 Wren『ほい、というわけで、戦闘技術入門も終わりに近づいて参りました〜』 うむっ、ラストスパートだな。もうすぐ肩の荷が下ろせる・・・・ Wren『そー簡単にいくでしょうか?なんだかまた暴走教務になりそうな悪寒…

#9 "Go! L^H Ready Go!"

再構成中

Note

てすと てすと てすと てすと

第八章・補遺:艦船設計補講/砲のタイプと装甲概説

VIII. Ship Design Advice,Gunset and Armour ちょっと長くなったので、またしても分割。 Wren『・・・もっとシンプルな方が良いんじゃ?』 あう゛

第八章:艦船設計応用/DD01〜02、FF11〜21の建造と改装

VIII. Ship Design Advice for Destroyer and Modify 8.1 序 もうだいぶ、実戦にも慣れてきたかな? 戦闘での収入も黒字化して、資金に余裕が出てきたら、いよいよシップクラスをアップさせる頃合いか。 Wren『目安としては、初期のフリゲートを持っていると…

第七章(乙):砲戦応用-II/直射曲射対空の基本

VII. Advanced Gunnery II,Ballistic Calc 7.? さて、弾の種類は解説したから、後は弾の飛び方だな。 Wren『公式サイト内にも、若干の解説があったりするわけですが リンクURL:http://gamespace24.net/navyfield/about/tokutyo.html 上記のページ、結構まと…

第七章(甲):砲戦応用-I/弾種の違いとその効果

VII. Advanced Gunnery I, Ammo and Effect 7.1 序 さて、講義も中盤を過ぎて、少し複雑なところにも目を向けてみよう。 砲撃のあれやこれやについて、いってみようか。 それはそうと、なんだかどんどん追い詰められているような気がするんだけれど、気のせ…

第六章:応用航海術/航海時のTIPS、襲撃機動の基礎原理

VI. Tactical Navigation with some Keyword 6.1 序 うむ、前回は何か妙に追い込まれた気がするが、気を取り直して3時間目。 Wren『応用航海術、ですねーっ。 でも、航海の基本はもうやってるようなのですが、操作はあれ以外にあるのですか?』 いやー、実…

Note

第五章:初級水雷戦術/水雷艇FF2、その運用*1

V. First Step for TORPEDO*1 5.1 序 さて。いよいよ、魚雷を使った戦闘の解説だ。 しかし、項目が増えてくると、一人で解説するのもちょいと厳しくなってきたかな。・・・というわけで、アシスタントオフィサー、召喚。Wren『はい、はじめまして。アシスタ…

第四章:艦船設計中級/FF2ってどんなフネ?〜2種類の武器について〜

IV. Ship Design Advice for Frigate-II and Other Weapon 4.1 序 おはよう。 ん?今は夜だって? まぁ、これを書いているのが朝だったんだ、あまり深く突っ込まないでくれ。 さて、補習教務、二日目の開講だ。 今日は、新しいフネと装備についてを中心に進…

第参章:砲戦基礎/ミッションI〜IIでの例、武器の操作法

III. Basic Gunnery, Fire Control in Training Mission 3.1 序 諸君!戦争だ! なんて叫ぶとまるでウォーモンガーみたいだな。 勝負の結末は自分と相手の腕次第だ。だが一番大事なのは味方との連携だったりする。 くれぐれも紳士的にいこうじゃないか、ミス…

第弐章:初級航海術/運航の基礎、座礁時の対応、他

II. Novice Navigation,Case study 2.1 序 やぁ、新任艦長の諸君。繰艦には慣れたかな? 初心者向けのエリア21にあるTraining Mission「1」では、周りを環礁に囲まれて動けない状態から砲撃の訓練のみを行ったわけだが、両隣、エリア16と22にある、Tr…

第壱章:艦船設計入門/最初の指揮艦の建造・艤装についてと修繕

I. First Ship, Building and Repair 1.1 序 Welcome Aboard!! さて、ファイルのダウンロード、インストール、パッチ当て。 これらが終わって早速ログインした貴官の前には、最初の配属地である中立港が開かれているはずだ。

第零章 序文及び目次

0.0 Attention! ようこそ、ネービーフィールドの戦海へ。士官候補生の諸君。 本官は、貴官らの着任を心より歓迎する! 本教務は、主に座学を中心として、NFの初期繰法についてを読み物形式で解説するページである。 講義内容は次の通り。クリックで各項目へ…

MilePost

設置。

INTERNATIONAL TREATY FOR THE LIMITATION AND REDUCTION OF NAVAL ARMAMENT

海軍戦力の制限に関する国際条約:倫敦 The President of the United States of America, the President of the French Republic, His Majesty the King of Great Britain, Ireland and the British Dominion beyond the Seas, Emperor of India, His Majest…

CHAPTER III.-MISCELLANEOUS PROVISIONS

Article XXI If during the term of the present Treaty the requirements of the national security of any Contracting Power in respect of naval defence are, in the opinion of that Power, materially affected by any change of circumstances, the …

CHAPTER II.-RULES RELATING TO THE EXECUTION OF THE TREATY-DEFINITION OF TERMS

PART 1.-CapitaL Ships Which may Be Retained by the Contracting Powers In accordance with Article II ships may be retained by each of the Contracting Powers as specified in this Part. SHIPS WHICH MAY BE RETAINED BY THE UNITED STATES Name: T…